頭痛・めまい
頭痛に伴ってめまいが起こると、本当に辛いです。めまいがする場合は動くこともままならず、
寝て過ごすことを余儀なくされて日常生活が行えなくなってしまいます。
めまいを伴うものは様々な原因が考えられます。
当院でお力になれるもの、なれないものはあります。
原因の特定とご一緒に説明させていただきますね^^
頭痛にめまいを伴う可能性のある疾患
・低血糖
血糖値が低くなると、頭痛、めまい、吐き気などの症状が伴います。
この場合はアメなど糖分をとることで症状はすぐにおさまります。
・高血圧
普段から血圧が高い人は脳卒中、脳出血になっている可能性もあるので、早めに病院を受診しましょう。
めまいが伴う場合は特にバランス感覚を養う小脳の異常の可能性が高いです。
・感染症
インフルエンザや耳の感染症でも頭痛とめまいが起こります。
感染症の場合は熱がでるので、体温を測り熱があるなら病院へ受診しましょう。
・服用中の薬の副作用
薬によっては副作用でめまいが起こるものもあるので、それが原因なら1度主治医に相談しましょう。
・内耳の問題
内耳に問題がある場合は、周りがぐるぐると回るような「回転性のめまい」が起こるので、耳鼻科に相談にいきましょう。
・妊娠初期
妊娠するとホルモンバランスが大きく乱れます。
・自律神経失調症
・偏頭痛
・首肩の筋肉の緊張
・首、頭の関節のズレ
これらのものがあげられます。他にもありますが、最近では病院でもめまい外来、頭痛外来がある病院も
増えてきました。不安があったり、疑わしい場合は1度専門医に受診されることをオススメします。
内科的なものの場合は病院にいかれた方がいいのですが、
・妊娠初期
・自律神経失調症
・偏頭痛
・首肩の筋肉の緊張
・首、頭の関節のズレ
これらが原因で頭痛、めまいがでているケースは当院でお力になれます。
辛い頭痛、めまいに一人で悩まずに、私たちと一緒に解決しませんか?
もしあなたが来られた時は一生懸命みさせていただきます。
もしピンと来た方はいますぐご連絡ください^^
都島で頭痛にお困りの方がこの情報で少しでも減ってくれれば幸いに思います^^
お電話ありがとうございます、
ゆたか整体院でございます。