群発性頭痛について
あなたの頭痛にこんな特徴はありませんか?
・片側の目の奥がキリでえぐられるように激しく痛む(痛みは1~2時間続く)
・痛みのある方に涙、充血、まぶたの垂れ下がり、鼻水、鼻詰まりなどを伴う
・1度痛みだすと2~3ヶ月続く
この様な症状の場合はあなたの頭痛は群発性頭痛の可能性が高いです。
Q、なぜ群発性頭痛は起きるのか?
目の奥にある動脈がなんらかの理由で広がり痛みが発生する。
自律神経の乱れも影響しているので、自律神経の症状も伴う。
(涙、充血、まぶたの垂れ下がり、鼻水、鼻詰まりなど)
Q、群発性頭痛になった時の対処法は?
・温めないようにする
・酸素吸入
・アルコールを避ける
・普通の鎮痛薬は無効で「スマトリプタン」のみが有効
など
Q、どうやって治療するのか?
・群発性頭痛には自律神経の症状がでること
・酸素吸入により症状が軽減すること
・首の筋肉が心の状態と関係すること
この3つから、
・首、肩の筋肉をやわらかくする
・首、肩の関節を調整する
・自律神経を調整する
・酸素が入りやすいように身体を調整する
これらのことを行っていきます。
また群発性頭痛の方は普段のケアなどで、頭痛が起こりにくい状態にしておくことで、
調子のいい状態を維持できるケースも多々あります。
辛い頭痛をあきらめることはありません。
私たちと一緒に頑張りましょう^^
もしピンと来た方はいますぐご連絡ください^^
都島で頭痛にお困りの方がこの情報で少しでも減ってくれれば幸いに思います^^
お電話ありがとうございます、
ゆたか整体院でございます。