偏頭痛について
あなたの頭痛にこんな特徴はありませんか?
・頭痛が起こる前に光がチカチカしたり、音に過敏になる
・頭痛が起こる前に視界がおかしくなる(視界の中心付近がギザギザした光の広がりがみえる)
・拍動性の頭痛が起こる
・吐き気や嘔吐も伴う
この様な症状が伴う頭痛であれば偏頭痛の可能性が高いです。
Q、なぜ偏頭痛が起こるのか?
はっきりした原因はまだ解明されていませんが、血管がなんらかの理由で広がりすぎることにより、
偏頭痛の痛みがでるといわれています。
女性の場合は生理中や妊娠中などホルモンの影響も関係しているといわれています。
Q、どんな人がなりやすいのか?
・家族に偏頭痛もちの人がいる
・スマホを見てることが多いので、ずっと下を向いている
・日常のストレスが多い
・猫背など普段から姿勢が悪い
・女性なら生理中、妊娠中
Q、どうやって治療するのか?
・原因になっている首、肩の筋肉をゆるめる治療
・原因になっている首、肩の関節の調整
・首、肩にストレスのかかりやすい姿勢を調整
・骨盤の調整
実は経験上、偏頭痛もこの様な施術でずいぶん楽になります。
なぜなら、骨盤や首からホルモンを調整する神経があるからです。
首や肩の筋肉が硬くなっているとホルモンの調整がうまくいかず、偏頭痛につながってしまいます。
偏頭痛をもっている方は、ほとんど首肩だけでなく、骨盤も歪んで身体が正常に働かなくなっています。
そんな身体を正常に働き易いように調整していきます。
薬に頼らなくても頭痛は軽くすることができます。
辛い頭痛をあきらめることはありません。
私たちと一緒に頑張りましょう^^
もしピンと来た方はいますぐご連絡ください^^
都島で頭痛にお困りの方がこの情報で少しでも減ってくれれば幸いに思います^^
お電話ありがとうございます、
ゆたか整体院でございます。