緊張型頭痛

緊張型頭痛について

あなたの頭痛にこんな特徴はありませんか?

・頭が常におも~い感じがする

・頭が締め付けられるように痛む

・肩こりがひどい

・目の疲れが激しい

 

こんな症状がでている頭痛であれば、緊張型頭痛である可能性が非常に高いです。

 

Q、緊張型頭痛とはどんな頭痛なのか? 

文字通り筋肉に疲労が溜まり、硬く緊張してしまうことで頭痛につながります。

 

 

Q、なぜ痛みがでてくるのか?

首から肩にかけてついている筋肉は、頭にでている神経の上を走っており、その筋肉が硬くなってしまうと

その下にある神経を圧迫してしまい、頭痛をだしてしまいます。

また首の筋肉と心の状態は深くつながっており、うつや不安なこと、ストレスがある場合も首の筋肉が

硬くなって頭痛がでてしまうこともあります。

 

 

Q、どんな人がなりやすいのか?

・パソコン作業やデスクワークが多い

・スマホを見てることが多いので、ずっと下を向いている

・日常のストレスが多い

・猫背など普段から姿勢が悪い

 

 

Q、どうやって治療するのか?

基本的には

・原因となっている首肩の筋肉をゆるめる治療

・首肩の筋肉が硬くなる原因の関節を調整する

・原因となっている姿勢を正す

 

これらのことでずいぶん症状が楽になります。

 

 

 

辛い頭痛をあきらめることはありません。

私たちと一緒に頑張りましょう^^

 

もしピンと来た方はいますぐご連絡ください^^

 

都島で頭痛にお困りの方がこの情報で少しでも減ってくれれば幸いに思います^^

 

ゆたか整体院

〒534-0016大阪市都島区友渕町2-7-17