ふくらはぎの痛みについて
ふくらはぎの痛みはいくつかの原因があります。
筋肉が緊張して痛みがでている
神経が原因で痛みがでている
血流が悪くて痛みがでている(静脈瘤など)
ふくらはぎは実はポンプの役割をしており、足に溜まった老廃物などを循環させる役割があります。
ふくらはぎをほぐせば健康になるとか、元気になるといわれる由縁はここにあります。
ふくらはぎの筋肉を普段うまく使っていない人は、ふくらはぎが固くなり痛みがでてきたり、血流不足になります。
例えば、
デスクワークなどでずっと座っている人
立ちっ放しの仕事をしている人
猫背で姿勢が悪い人
などはふくらはぎの機能が低下しやすい方達です。
またふくらはぎの痛みの原因が神経の場合は、坐骨神経という神経が関係することが多いです。
坐骨神経痛の説明はこちら
Qではどうするのか
筋肉が硬くなったり血流不足ででている場合
・ふくらはぎの機能を取り戻す施術
・負担がかかりにくくするために姿勢をよくする施術
神経が原因でふくらはぎに痛みがでている場合
上記の施術に加えて
腰、骨盤の施術
これらのことをするとずいぶん楽になりますよ^^
辛いふくらはぎの痛みをあきらめることはありません。
私たちと一緒に頑張りましょう!
もしピンと来た方はいますぐご連絡ください^^
都島でふくらはぎの痛みにお困りの方がこの情報で少しでも減ってくれれば幸いに思います^^
お電話ありがとうございます、
ゆたか整体院でございます。