バネ指の症状
肩こりに伴ってバネ指がでることがあります。
考え方は腱鞘炎の時と重複しますが、実は肩こりや肩甲骨に関係が深いんです。
バネ指は関節リウマチなどの原因も考えられますが、基本は腱鞘炎が悪化した結果バネ指になると考えています。
腱鞘炎
手のコリ、だるさ→腱鞘炎→バネ指
なので腱鞘炎より少し時間がかかる可能性があります。
バネ指の場合も指や手首の施術のみしていてもなかなかよくならないことが多いです。
ではどうするか
・首、肩の関節を調整
・首、肩の筋肉を調整
・指、手首の関節を調整
・ここが腱鞘炎の施術と違うところですが、バネ指のひっかかっている関節を調整します。
・最後に肩甲骨を動かしやすくする施術をしていきます。
これらのことをするだけでずいぶん楽になりますよ^^
辛い肩こり、バネ指をあきらめることはありません。
私たちと一緒に頑張りましょう!!
もしピンと来た方はいますぐご連絡ください^^
都島で肩こりにお困りの方がこの情報で少しでも減ってくれれば幸いに思います(^-^)
お電話ありがとうございます、
ゆたか整体院でございます。