肩こりと鎖骨の痛み

鎖骨の痛み

骨折をしたり手をつよくついたり、鎖骨自体を痛めること以外にも 

肩こりが辛くなるとコリの場所によっては鎖骨の方に痛みがでることがあります。

 

実は首からでる神経の一部が鎖骨の方にもいくので、首が悪くなると鎖骨の部分にも

痛みが起こる可能性があります。

 

もうひとつの可能性としては、僧帽筋といわれる肩こりの大きな原因の筋肉が鎖骨につくことです。

肩こりがひどくなると筋肉のコリが鎖骨の部分まで広がって辛さがでてしまいます。

鎖骨の痛みは特になで肩の人に多いので姿勢も影響します。

 

 

この場合は

・肩こりの筋肉を凝らせる首の関節を調整します。

・肩こりの筋肉をしっかり緩める

・なで肩や猫背の姿勢を調整して凝りにくいカラダに変えていく

 

これらのことをするだけで買い物袋を2つもっても鎖骨が痛くならないほどになります。

 

辛い肩こりをあきらめることはありません。

私たちと一緒に頑張りましょう^^

 

もしピンと来た方はいますぐご連絡ください^^

 

都島で肩こりにお困りの方がこの情報で少しでも減ってくれれば幸いに思います^^

 

ゆたか整体院

〒534-0016大阪市都島区友渕町2-7-17