全身倦怠感・だるい
実はだるさも肩こりや首の異常から起こっているものもあるのですが、中には病気などの症状が
でている場合があります。
特にだるさで多いのは「肝臓の病気」です。
だるさに加えて普段より顔が黄色くなっていたり、吐き気やむくみもある
その他内科的なものは
糖尿病
口の渇き、多飲、多尿を伴う
心臓の病気
動悸、息切れ、むくみを伴う
腎臓の病気
むくみ、血尿、タンパク尿、血圧上昇、発熱を伴う
甲状腺の病気
皮膚の乾燥、むくみ、寒がり、便秘を伴う
など、細かく言えばまだまだだるさの症状がでる病気があります。
ただそれ以外にも肩こりや首の異常でも全身のだるさがでてきます。
実は首の部分には体の機能を調整する自律神経などとても大切な神経や血管が通っています。
首、肩の異常が起こることで、首に通っている神経や血管の機能が落ちてしまうことが考えられます。
実際に首を施術して体のだるさがとれる方もいらっしゃいます。
あなたの全身がだるい、全身倦怠感は首、肩こりから起こっているものかもしれません。
辛い肩こりをあきらめることはありません。
私たちと一緒に頑張りましょう^^
もしピンと来た方はいますぐご連絡ください^^
都島で肩こりにお困りの方がこの情報で少しでも減ってくれれば幸いに思います^^
お電話ありがとうございます、
ゆたか整体院でございます。