首こりが起こったときに起こる〇〇のズレとは?
その前に肩こりで悩まれている方は同時に首こりにも同時に悩まれています。
なぜ、首こりが同時に起こるのか?それは
首から肩にかけての筋肉が肩こりに深く関わっているからです。
下の図が肩こりに関わっている2つの筋肉です。
この他にも肩こり・首こりに関わっている筋肉はありますが、上の2つのように首と肩につながる筋肉が異常を起こして首こりも同時に起こしてしまうのです。
首こりは色々な症状を引き起こす
首こりを起こす場合、首の関節のズレが起こっています。
首は上の図のように7つの骨で構成されています。
首の骨の横を体の重要な神経や血管が通ります。
そして、その上に頭がのります。
そのため、首のズレによって様々な症状がでてきます。

・首こり
・肩こり
・めまい
・頭痛
・吐き気
・目の痛み、疲れ
などの症状がでてきます。
首こりは頭、顔のズレにも影響する?!
実はあまり知られていないのですが、
首がズレるとその上にのっている頭、顔の関節までズレてしまいます。
・左右の目の大きさが違う
・口が歪んでいる
・眉毛の位置が左右で違う
・口を開けた時にまっすぐに開かない
などが特徴です。
首こりがある方は鏡で一度チェックしてみてください。
もちろん頭、顔の骨の中にはもっと大切な神経、血管、脳があるわけです。
首こりにより頭、顔までズレていると
・顔面神経麻痺のような症状
・めまい
・耳鳴り
・顔の痛み
・頭痛
・全身倦怠感
・頭がボーっとする
・生理痛
など様々な症状につながってしまいます。
首こりに対するゆたか整体院の施術
首こりの場合は首の関節がズレていますので、まずそのズレを調整していきます。
次に首のズレる原因であった背中や肩周りの筋肉、骨の位置を戻していきます。
全身を整えたあと、最後に頭・顔のズレを整えていきます。
頭も調整すると再発予防できる他に、集中力アップや小顔効果もあるので、
そういったことが気になる方も相談してみてくださいね(^^)
これらの施術をするとだいぶ楽になります♪
また、首の方がつらいという方は下を向いて仕事や何らかの作業をしていることが多いので、そのときの姿勢や首の位置を工夫すると、日常でも負担がかかりにくくなって楽な状態が続きますよ(^^)
首こりで来院されたお客様の声
長い間、首こり、頭痛、めまいに悩んでいました


長い間、肩こり、頭痛、めまいに悩んでいました。
脳MRIを受けても異常なし…でも耐えられなくなってインターネットで「首こり、めまい」で検索したらゆたか整体院さんをみつけワラをもすがる思いで来院しました…すると!たったの1回でめまいはおさまり2回目で頭痛、首こりが解消!
ボキボキが苦手だと伝えると「うちはボキボキじゃないから安心して下さい」と言っていただき、その他の対応も丁寧でとってもすてきな整体院ですよ!
福本和代 44歳 女性 大阪市都島区 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
完治を諦めた人も是非1度先生からパワーを注入してもらって下さい。

10年ぐらい前から肩こり、腰痛がひどく整体やマッサージ店を点々と渡り歩いていました。
整体→体をボキボキ鳴らされるのが苦手
マッサージ→その時限りで持続性がない
このまま一生痛みと付き合い続けるのだろうと諦めていた時に
“痛くない整体”という言葉が気になって半信半疑で来店しました。
ゆたか整体の施術は“先生が気功でパワーを送っている??”と思うほど
ただ肩や腰に手を添えているだけ…という不思議な施術です。
私の場合は左右の歪みが全ての原因だったのですが3回程通院したら
快適な生活を送っています。
私のように完治を諦めた人も是非1度先生からパワーを注入してもらって下さい。
匿名希望 37歳 女性 大阪市 メーカーショールーム勤務
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
つらい肩こり、首こりを諦めることはありません。
私たちと一緒に頑張りましょう!(^^)
もし、ピンときた方は今すぐご連絡ください。
都島で肩こり、首こりでお悩みの方がこの情報によって、少しでも減ってくれれば幸いに思います。
お電話ありがとうございます、
ゆたか整体院でございます。